コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

2025.3.23

Vol.17 
透明感もツヤも長持ち❤︎春のベースメイクTIPS

人生を思いっきり楽しむパリジェンヌのライフスタイルを、毎日のメイクやスキンケアを通してお届けする「ポール & ジョー ボーテ」。

ハッピーでチャーミングな世界観やあのヒットコスメの誕生秘話など、これまであまり語られてこなかったブランドの秘密を、こで少しずつお話していこうと思います。


第17回目のテーマは「素肌美を引き立てる春のベースメイクTIPS」。
紫外線がだんだん強くなっていくこれからの季節は、毎日のベースメイクを見直して紫外線対策を強化。日差しに負けず、透けるような明るいツヤ肌を活かすコツや、おすすめベースアイテムをご紹介します。

TEXT/NAOMI SAKAI

2025.3.23

Vol.17 
透明感もツヤも長持ち❤︎春のベースメイクTIPS

人生を思いっきり楽しむパリジェンヌのライフスタイルを、毎日のメイクやスキンケアを通してお届けする「ポール & ジョー ボーテ」。

ハッピーでチャーミングな世界観やあのヒットコスメの誕生秘話など、これまであまり語られてこなかったブランドの秘密を、ここで少しずつお話していこうと思います。

第17回目のテーマは「素肌美を引き立てる春のベースメイクTIPS」。

紫外線がだんだん強くなっていくこれからの季節は、毎日のベースメイクを見直して紫外線対策を強化。日差しに負けず、透けるような明るいツヤ肌を活かすコツや、おすすめベースアイテムをご紹介します。

TEXT/NAOMI SAKAI


春の美肌は先手必勝! 
毎日のベースアイテムからUV対策を


まだまだ肌寒いものの、日差しにほんのり春の訪れを感じられるようになりました。

暖かな季節がやってくるのは嬉しいものの、肌の大敵・紫外線はこの時期から一気に強まっていくため油断は禁物です。


紫外線対策は先手必勝。

毎日のベースメイクから少しずつUV対策のギアを上げて明るい肌印象をキープしましょう!


                                                                                                     クリザンテームの初期のデザイン


春の透明ツヤ肌作りにお役立ち❤︎「プロテクティング プライマー」に注目


3月の紫外線量は9月並みとも言われるため、この時期から紫外線防御力の高いベースアイテムがおすすめです。

また、乾燥によるくすみやツヤのなさを感じやすい季節でもあるため、UVカット効果と保湿力を両立したアイテムが理想的です。


この春リニューアルしたばかりの「プロテクティング プライマー」は、国内最高レベルのUVカット効果を持ちながら、みずみずしいテクスチャーで透けるようなツヤ肌を演出するUVカットプライマー。

リン脂質ポリマー*¹やナイアシンアミドなど新たに保湿成分をプラスした、美容液約90%配合*²のまるでスキンケアのような使い心地で、乾燥によるメイク崩れをブロック。

12時間*³朝つけたてのようなみずみずしく透明感あるツヤ肌で過ごせます。

カバー力は粉体をたくさん配合するほどアップしますが、同時に粉っぽさやボソボソとした仕上がりになりやすいというジレンマがありました。

そこでベースの中での粉体の分散性を高めることで、粉感を感じにくい薄く滑らかな化粧膜に。

色ムラなどの肌ノイズをしっかりカバーしつつも、つけているのを忘れてしまうほどの軽やかさで、一体感のある仕上がりを目指せるようになりました。


リニューアルに合わせて、カラーバリエーションも3色に。昨年リニューアルした「モイスチュアライジング プライマー」と同じく、「プロテクティング プライマー」にも、ふんわりピンクの「00」番が仲間入り! 柔らかな血色感でくすみを飛ばし、素肌を自然にトーンアップ。春らしいハッピー感のある肌印象を演出できますよ。

*¹ ポリクオタニウム-51

*² 粉体を除くエマルジョン

*³ 化粧持ち 塗布状態の持続性、毛穴目立ちのなさ(当社調べ。効果には個人差があります。)


そしてもうひとつ、プライマーのリニューアルに合わせて、コンシーラーも登場しました。


「コンシーラー」は、“カバー力”と“素肌になりすます仕上がり”にこだわり抜いたリキッドタイプのコンシーラー。


“素肌になりすます仕上がり”の秘密は、面で光を反射する板状パウダーと、くすみや色ムラ、毛穴をカバーするスクレドール*⁴。

肌に自然なツヤ感と立体感をプラスすることで、不自然になりにくく、とけこむように肌になじみます。


さらに、ベースの中で粉体をしっかり分散させることで、粉体をたくさん配合しても粉っぽくなることなくカバー力を発揮。

薄く均一で滑らかな化粧膜で、肌と一体化するようにシームレスにフィットして、まるできれいな素肌のような自然で美しい仕上がりに。

ナイアシンアミドやリコリスエキス*⁵、CICAとして知られるツボクサエキス*⁶、3種のヒアルロン酸*⁷などの保湿成分も配合。


目もとやニキビあと、シミなど、ピンポイントでカバーしたい部分は肌が繊細になっていることが多いため、塗布した際の肌の負担感の軽減にこだわった、うるおいあふれるクリーミィなテクスチャーも嬉しいポイントです。


*⁴ マイカ、酸化チタン

*⁵ リコリスエキス(カンゾウ根エキス)

*⁶ ツボクサエキス(ツボクサ葉エキス)

*⁷ アセチルヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)



春の透明ツヤ肌作りにお役立ち❤︎
「プロテクティング プライマー」に注目


3月の紫外線量は9月並みとも言われるため、この時期から紫外線防御力の高いベースアイテムがおすすめです。

また、乾燥によるくすみやツヤのなさを感じやすい季節でもあるため、UVカット効果と保湿力を両立したアイテムが理想的です。


この春リニューアルしたばかりの「プロテクティング プライマー」は、国内最高レベルのUVカット効果を持ちながら、みずみずしいテクスチャーで透けるようなツヤ肌を演出するUVカットプライマー。

リン脂質ポリマー*¹やナイアシンアミドなど新たに保湿成分をプラスした、美容液約90%配合*²のまるでスキンケアのような使い心地で、乾燥によるメイク崩れをブロック。

12時間*³朝つけたてのようなみずみずしく透明感あるツヤ肌で過ごせます。

カバー力は粉体をたくさん配合するほどアップしますが、同時に粉っぽさやボソボソとした仕上がりになりやすいというジレンマがありました。

そこでベースの中での粉体の分散性を高めることで、粉感を感じにくい薄く滑らかな化粧膜に。

色ムラなどの肌ノイズをしっかりカバーしつつも、つけているのを忘れてしまうほどの軽やかさで、一体感のある仕上がりを目指せるようになりました。


リニューアルに合わせて、カラーバリエーションも3色に。昨年リニューアルした「モイスチュアライジング プライマー」と同じく、「プロテクティング プライマー」にも、ふんわりピンクの「00」番が仲間入り! 
柔らかな血色感でくすみを飛ばし、素肌を自然にトーンアップ。

春らしいハッピー感のある肌印象を演出できますよ。

*¹ ポリクオタニウム-51

*² 粉体を除くエマルジョン

*³ 化粧持ち 塗布状態の持続性、毛穴目立ちのなさ(当社調べ。効果には個人差があります。)


そしてもうひとつ、プライマーのリニューアルに合わせて、コンシーラーも登場しました。


「コンシーラー」は、“カバー力”と“素肌になりすます仕上がり”にこだわり抜いたリキッドタイプのコンシーラー。

“素肌になりすます仕上がり”の秘密は、面で光を反射する板状パウダーと、くすみや色ムラ、毛穴をカバーするスクレドール*⁴。

肌に自然なツヤ感と立体感をプラスすることで、不自然になりにくく、とけこむように肌になじみます。


さらに、ベースの中で粉体をしっかり分散させることで、粉体をたくさん配合しても粉っぽくなることなくカバー力を発揮。

薄く均一で滑らかな化粧膜で、肌と一体化するようにシームレスにフィットして、まるできれいな素肌のような自然で美しい仕上がりに。

ナイアシンアミドやリコリスエキス*⁵、CICAとして知られるツボクサエキス*⁶、3種のヒアルロン酸*⁷などの保湿成分も配合。


目もとやニキビあと、シミなど、ピンポイントでカバーしたい部分は肌が繊細になっていることが多いため、塗布した際の肌の負担感の軽減にこだわった、うるおいあふれるクリーミィなテクスチャーも嬉しいポイントです。


*⁴ マイカ、酸化チタン

*⁵ リコリスエキス(カンゾウ根エキス)

*⁶ ツボクサエキス(ツボクサ葉エキス)

*⁷ アセチルヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)